「なぜそこに?日本人が?」に出演しているたかのてることシノヤンの関係は?

公開日: : 女性芸能人


スポンサーリンク


まずはプロフィール

たかのてるこ

1971年生まれ、大阪府出身、本名高野照子(たかのてるこ)

ガンジス河で沐浴ついでにバタフライをし、モロッコでラマダーン(断食)も体験。

テレビ番組の「なぜそこに?日本人が?」にも出演し、自身もテレビもプロデューサーとしても活躍をしつつ海外の番組にも積極的に出演しています。

もともと「世界60カ国を旅してきた」という経験から海外の風習や日本との違いに興味を持っています。

ラオスで運命の人と出会うも・・・?

ラオスに住んでいる日本人、「シノヤン」という男性に出会いました。

お互い日本人ということもあって意気投合し、そのまま交際をはじめたのです。

なんとお互いの両親を紹介するなど結婚を前提として交際を続けていたのですが、

シノヤンさんはラオスで生活し続けているために遠距離恋愛となりそのまま連絡が途切れることが多くなり

残念ながら結婚には至らなかったようです。

ラオスという辺境で出会い、外国の文化をこよなく愛する二人が惹かれ合うのはごく普通のことだったのかもしれませんね。

婚約間近になっていたのですが、さらに一歩前に踏み出すことはなかったようです。

たかのてるこさんは日本大学の学生時代に「ミス日本大学の準ミス」に選出されるなど美人として知られています。

これからも海外と日本とのいったり来たりを繰り返す日々だと思いますが

ぜひ幸せになってほしいですよね!

これからも活躍に期待しましょう^^


スポンサーリンク


More from my site


関連記事

武田梨奈が「女として見れない」とテレビで元カレに振られたなんて・・

まずはプロフィールから 出典:http://blog.goo.ne.jp/everla

記事を読む

ジャンポケ太田の嫁、近藤千尋はだめんず好き?元カレはかなりイカレタやつだった

まずはプロフィール 出典:http://mdpr.jp/photo/detail/1558

記事を読む

鈴木ちなみの流出写真事件の真相って?さんまも引くくらいの性格と素行!

まずはプロフィール 出典:ameblo.jp 1989年9月26日生まれ、岐阜県出身。立教大

記事を読む

2016年メジャーデビューの瀬川あやか 乃木坂46橋本奈々未とは高校時代の同級生

まずはプロフィールから 出典:https://twitter.com/segaaaaal

記事を読む

王様のブランチで活躍した福井仁美はくみっきーの婚約者を略奪された?狩野健太は元カレで実家はめっちゃ金持ち?

こんにちは、今回は王様のブランチで8年間も活躍した福井仁美さんの噂について検証していきたいと思います

記事を読む

カブトムシゆかりの旦那はまさか!整形告白・趣味はパチンコ、もうなんでもありだぜ

まずはプロフィールから 出典:https://twitter.com/kbt_yukari

記事を読む

リンクSTAR’sの松永有紗はかつて佐藤ありさ名義で活動していた!ワイドな女子高生として有名に!

まずはプロフィールから 出典:http://トレンドエンタメ.com/2015/12/%E8%

記事を読む

岡本夏美の妊娠説・出産説は真っ赤の嘘!岡本夏生と名前がそっくりだったから!

まずはプロフィールから 出典:http://wpb.shueisha.co.jp/20

記事を読む

「両刀」を告白した大石絵理!坂本勇人との熱愛はもはや語り草となっている

まずはプロフィールから 出典:diamond168.net 1993年12月22日生まれ

記事を読む

清水富美加の引退騒動は幸福の科学にとってプラスには絶対にならない3つの理由

世間を騒がせた清水富美加さんの出家騒動。 宗教団体である幸福の科学は注目度を集めましたが、

記事を読む

実は帰国子女だった芸能人!カメレオン俳優、お笑い芸人、ミュージシャンetc..

親の海外赴任などで、幼少期や学生時代を海外で過ごした芸能人は意外と

学生時代に悲惨なイジメ経験を告白した芸能人とその衝撃エピソード

今は芸能界で輝かしい経歴をもち、活躍し続けている芸能人の中にも、小

将棋が強い芸能人ランキング!段所有者も!親が好きで将棋に関連した名前の芸能人とは

2017年は藤井聡太棋士が、プロデビューからの連勝記録をどこま

社会不適合者?発達障害(ADHD、ASDなど)を持つ芸能人をまとめてみた

発明王として知られるエジソンや、世紀の大天才アインシュタインは、ADH

芸能界にもいる料理男子!料理が上手い男性芸能人ランキング

テレビの料理番組や番組の料理コーナーで、自慢の料理の腕を披露する男

→もっと見る


  • スポンサーリンク


PAGE TOP ↑